ブログ
7.32014
モニタリング機器 ご存知ですか?
セントラルモニタ
ナースステーションなどに設置し、ベッドサイドモニタや送信機から 送られる多人数の情報を集中監視することができます。
べッドサイドモニタ
患者さん1人1人のベッドのそばに置いて使用します。
モニタって何を監視してると思いますか?
わかりやすく図解します。
モニタは、患者さんをモニタリング
モニタリングしてるもの
波形表示項目: | 心電図・呼吸・脈波・血圧・体温・など |
---|---|
数値表示項目: | 心拍数・呼吸数・脈拍数 血圧(最高・最低・平均) 体温または差温または血液温 Spo2→血液の中の酸素量 |
つまり簡単に言うと・・・患者さんの状態を監視して
異常になった時にアラームで知らせてくれるって事です。
さらにさらに
最近のME技術向上により
*機能・性能の向上
*安全性・信頼性の向上
*小型化・軽量化の向上
などが図られ、使用できる場所も
*一般病棟
*ICU・CCU・手術室
などに広がってきています。